一日でバルセロナの世界遺産を巡る

にほんブログ村 旅行ブログへ


P1060262
 サグラダ・ファミリア(日本語: 聖家族
世界中の観光客で溢れかえっていました!!

 

P1060250 P1060322
カサ・ミラ(Casa Milà) 左:昼間 右:夜

 

P1060271 P1060298
左:カタルーニャ音楽堂         右:サンタ・マリア・ダル・マル教会 

 

 

一日でバルセロナの世界遺産を巡る

可能だと思います!!

私たちは、9か所中8か所の世界遺産を見てきました。

でも、入場なしでの話ですが。(基本的にどこも混雑していて入場までに時間がかかるし、じっくり見たい方は3つくらいに絞った方がいいと思います^^)


バルセロナの世界遺産は、9か所中8か所が市内にあって、地下鉄やバスで廻れます。

ですので、初心者の方でも観光しやすいと思います。

 

 

バルセロナの世界遺産ですが、

正確に言うと、【アントニ・ガウディの作品群】【カタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院】の2か所で登録されました。

世界的に有名なサグラダ・ファミリアは、ガウディの作品群の1つに含まれます。

 

1.【アントニガウディ作品群

    *グエル公園
    *グエル邸
    *カサ・ミラ
    *カサ・ヴィセンス
    *サグラダ・ファミリアのご生誕のファザードと地下聖堂
    *カサ・バトリョ
    *コロニア・グエル教会地下聖堂 

 

2.ムンタネーの建築物】
    * カタルーニャ音楽堂
    * サンパウ病院

 

 

私たちは、バスを使わずに地下鉄を使って廻りました。

地球の歩き方の地図を見ながら簡単に計画したので、
もっと効率のよい廻り方があったかもしれません。
なので、参考程度に。
※太字が、世界遺産です。

 

【スタート】
パセッチ・ダ・グラシア駅(Passeig de Gracia)
   ↓ 徒歩
カサ・ミラ
P1060250

   ↓ 徒歩
カサ・バトリョ
   ↓ L3

グエル公園
YouTube Preview Image

   ↓ L3
カサ・ヴィセンス
P1060243

   ↓ L3
サグラダ・ファミリア
P1060262

   ↓ L5
サンパウ病院
   ↓ L4

カタルーニャ音楽堂
P1060271
   ↓ 徒歩

サンタ・カタリナ市場(市場直営のレストランで昼食)
   ↓ 徒歩
サンタ・マリア・デル・マル教会
YouTube Preview Image
   ↓ L4・L2・フニクラ・ゴンドラ 
モンジュイック城(夕日がとてもきれいでした)
   ↓ ゴンドラ・フニクラ・L3
グエル邸
   ↓ L3
【ゴール】
パセッチ・ダ・グラシア駅(Passeig de Gracia)

 

朝の9時頃出発し、8時ごろにはホテルに着きました。

個人で観光して思ったことは、
地下鉄で施設の最寄駅には簡単に行けるのですが、
最寄駅から目的地に行くまでの道が良く分らず、何度も迷ってしまいました。
どの最寄駅にも観光案内地図があるわけではないし、大きな看板が出でいる訳ではありません。
サンパウ病院に行くとき、Hospital de Sant Pau駅から感覚で歩いていたら、逆方向に歩いていました…。

単に、私たちが方向音痴だからかもしれませんが…笑

バルセロナに詳しい方や、英語とスペイン語が流暢な方は別として、
下調べはしっかりとしておいた方が、道に迷わずに、
そして、旅の相方とも楽しく観光できると思いますよ。

 

 

最後に、
唯一見れなかったバルセロナの世界遺産【コロニア・グエル教会

ここも、有名な教会だそうですよ。
見たかったなー。

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ